Information
2020.11.08
神社では6月と12月の年に2回。
その年の穢れを落とす行事があります。
12月には年末の大祓いがあるのですが
形代という人型に自分の住所と氏名と年齢を書き
自分のからだの痛いところ、不調なところを
それでなぞってお焚き上げをしていただきます。
12月26日の「からだ学のススメ」では
この形代を少彦名神社の宮司様より賜り
お焚き上げをしていただきます。
また、当日は、おなじく1年の禊ができる
「茅の輪」くぐりもさせていただけます。
2020.10.31
本日は日にちが入れ替える深夜に満月を迎えます。
今月2回目の満月でブルームーン。
さらに1年で一番小さいマイクロムーンという呼び方も。
そして今日の満月は改革の星「天王星」とぴったり重なります。
「おうし座」は形を創り上げる星座ですが
そこで満月という結果を表す「月」に改革のエネルギーが流れ込む。
半年前のおうし座新月のころ、私たちはコロナの自粛のころで
この半年振り回された結果、どうなりましたか?
続きはこちら
2020.10.24
本日「やぎ座」上弦の月。
そして
昨日、太陽がさそり座に入りました。
太陽はてんびん座は居心地が今一つなんですが
やっと抜けたー!!という感じ。
そしてさそり座は火星の守護も受けているので
勢いさながらです。
ちょっともやもやしていた皆さんは、昨日を境に
思うことが前に進むかもしれません。
続きはこちら
2020.10.17
てんびん座のエネルギーというと、「スマートな美しさ」とか
「他者とのバランス」が思い浮かびますが、
この新月は特に自分がどうありたいかを考える場所で起こります。
年末の「風」の時代に向けて、同じ「風」のエネルギーを持つてんびん座で
いかに自分自身を確立するかというタイミング。
続きはこちら
2020.10.16
Copyright © 2016 Tackeysensei All rights reserved.